7年 4月17日(木) 三重県立公衆衛生学院 伝統の三学年合同実習1日目🌸 3年生は最上級生としての責任感を持ち、今まで先輩たちに教えてもらってきた知識や経験を活かし、新入生に伝えるべく今日のためにたくさん準備してきました。 初めての後輩ができた2年生。 3年生をサポートしながら、 そして更に先輩た…
令和7年4月8日(火) 🌸桜🌸が咲き誇る暖かな日差しの中、新2.3年生と保護者の方々に見守られ46回生30名の入学式が行われました。 学院長から『目標を持つ事』『学生生活を楽しむ事』というお言葉がありました。 すでに、歯科衛生士になるという目標を持ち入学をされましたが、その先にある✨新しい目標✨を見…
2025.03.11訪問取材
令和7年(2025年)3月6日(木) 公衆衛生学院 歯科衛生学科 43回生 29名の卒業証書授与式が行われました。 学院で出会った卒業生の皆さんには笑顔があふれ、素敵な学年なんだろうと心から思いました✨ 3年間の努力や涙、それよりも多くの感動や笑顔、仲間の大切さを学んだことでしょう。1人ではできない…
2024.12.22訪問取材
12月15日(日)アストホールにて、第5回 Winter Dental Meeting in Tsu🦷が開催され、飛翔会会員代表として38回生の木田莉里佳さんによる演題発表がありました✨ 【乳幼児期の口腔ケアについてー歯科衛生士の目線からー】と題し、多くの親が悩み、不安を抱えている乳幼児の口腔ケア👶…
2024.08.01訪問取材
学院祭(オープンキャンパス)がありました(^^) たくさんの高校生や一般の方々に参加して頂きました!!1年生~3年生の学院生が参加者の皆さんに歯磨き指導をしたり、診療介助などを体験して貰っていました/ より多くの方々に興味を持って頂けると、とーっても嬉しいです♥♥ 私たちの時から変わらない、、レント…
令和6年6月21日(金) 公衆衛生学院3年生の登院式が行われました!💐 朝は雨天でしたが、式開始の頃には雨も止み、これから臨床現場に出て行く彼女達を見守るかのようでした✨ 学院長より43回生29名全員に登院許可書が授与され、 誓いの言葉、先生方からの温かい激励、お花やプレゼントの贈呈、後輩からのメッ…
4月14日 飛翔会会員を対象とした、ホワイトニングセミナー🦷が行われました✨✨ GCの方を講師に迎え、ホワイトニングのスキルをトレー作製と共に学びました👀 セミナー後、たくさんの質問もあり知識を深められたかと思います。同じ環境で働くスタッフと共有し、臨床に役立てていきましょう💪 取材:…
令和6年4月11日 公衆衛生学院恒例の合同実習が始まりました 🌸 合同実習は、3学年がグループを組み、1年生の口腔内を継続管理していくものです。 第1回目は情報収集です 📖3年生は問診をとり、1年生の口腔内の状態をレントゲンやう蝕活動性試験、諸検査などで確認し、管理していきます 🦷2年生は、サポート…
令和6年4月4日(木) 春雨で悪天候が続きましたが、当日は暖かな春の日差しに誘われ、45回生30名が入学されました🌸 新3年生と保護者の方々に見守られながら無事に入学式を終えることが出来ました😊 これから始まる新たな生活で困難や大変なこともあると思いますが、同じ目標を目指す30名で励まし助け合いなが…
2024.03.19訪問取材
令和6年(2024年)3月7日(木) 暖かな春の陽ざしの中、 三重県立公衆衛生学院 歯科衛生学科 42回生 30名の卒業証書授与式が行われました。 たくさんの努力や喜びがあった学びの日々が終わり、新たな一歩を踏み出す卒業の日を迎えました。 笑顔と涙の溢れる感動的な卒業式となりました。 この三年間、技…